少し上の方へ、野鳥観察に行ってきました。
最初に出迎えてくれたのは、アオジの雄でした。

近所で見かけたことがあるのは雌なので、
頭の黒い雄を見るのは初めてです。
しばらく観察していると、頭をカキカキするポーズも。

そしてコマドリ。

トロンとした大きな瞳で、鳴いていない時には明らかに
近くの別の雄の声を聴いている様子。
そしてここぞという時に、ヒンカラララララ、、!

ミソサザイにも会えました。

彼らが営巣し、繁殖できる貴重な場所。
この先もずっとずっと、残って欲しいと思います。
こんな場所を大切に守っていきたいと思います。
2018-06-06| カテゴリー:アオジ,コマドリ,ミソサザイ
私の住む地域の雑木林に起きたこと、
今も現在進行形で起きていることについて
この頃考えることが多い日々です。
昨日の朝も、起きてから悶々と考えながら散策していました。
少し登っていくと、びっくりするようなきれいな声が聞こえました。
すぐ近くでさえずっていますが、姿が見えません。
目の前の景色をよく見ていると、黒い影が動きました。
ミソサザイです。

とても澄んだ、美しい声。
束の間、聞き入ってしまいました。
きっと彼はなわばり主張しているのだと思い、
あまり刺激しない様、早々に退散しました。
2018-03-20| カテゴリー:ミソサザイ