今日出会えた子達
今日はこの時期にしては暖かかったので、
外で制作していました。
紅葉がきれいな空の下、エサ台の側で黙々と作業していると
色んな子達がやってきました。
『コッ、コッ、コッ、』という音がしたので
顔を上げてみると、アカゲラです。
この時期、特に忙しそうにあちこちの木を
つついている姿を見かけます。
『うちの軒下には、来ないでね~!』とお願いしながら、
何枚か撮らせてもらいました。
彼が去った後にやってきたのは、ニホンリスでした。
今日はどっぷり、エサ台の中で食べています。
『あれ?やっぱり入ってるんだ。』と思いましたが、
今回特に他の子が来ている様子はないので、まあ良しとしました。
最後に会えたのは、シジュウカラ。
仲よく2羽で、エサを食べている姿も。
(きっとつがいでしょうか?お腹のネクタイの太さまでは良くとらえられませんでした。)
エサ台を木の下に移してから、
カラ類達は不思議と台の中に長居しません。
サッとやってきて、ナッツ類を採っては周りの木の枝のところで
それを突いている姿をよく見かけます。
以前はエサ台の中でそのまま突き始めていたのですが、
今の位置になってからは警戒している様です。
家のデッキは視界を遮るものが何もなかったので
今よりもよっぽど無防備だった様な気がするのですが、
私が気付いていないところに、何か理由があるのかもしれません。