ヤマガラ、順調の様子です
今年も遅めのスタートとなったヤマガラ、
今朝も巣箱に出入りしていました。
親鳥が巣箱に入る時にエサを持っているかどうかは確認出来ませんでしたが、
入った直後に耳を澄ましてみても、まだ雛の声は聞こえてきません。
梅雨に入ったので、これから少し気温が低い時が多くなりそうです。
心配ですがそっと見守りたいと思います。
先に営巣していたシジュウカラは、既に巣立っていました。
巣立ちの瞬間が見届けられず残念ですが、家の周りの草の中から
時おり親鳥の声に混じって、確かに幼鳥のあの頼りなげな
『チ、チ、チ、チ、、』という声が聞こえてきます。
無事に育ちますように。
ヤマガラの巣箱の出入りを見届けた後で散策に行くと、
雑木林の中に巣立って間もない様子の幼鳥が居ました。
2羽仲よく並んでいます。
すぐに親鳥が『ニー、ニー!』と鳴きはじめたので、
きっと警戒しているのだと思いその場を離れました。
2018-06-07| カテゴリー:ヤマガラ