その後の洞
洞のところに行ってみると、
先週と同じようにまたひょっこりと
ゴジュウカラが顔を出しました。
退散するのかな?と思いきや、、、
頭を突っ込みました!
その後すぐに、穴の中から外をチラリ。
そしてもう一度、突っ込みました!
突っ込んだかと思うとすぐに起き上がって、
中からまたチラリ。
何度も何度もこの動作を繰り返す姿を見ているうちに、
確信しました。
ゴジュウカラは、やはりヤマガラが貯食した
食べ物を盗りににきているのです。
この洞は、今年の秋ずっとヤマガラがイチイの実を採っていた場所のすぐ近く
数メートルのところにあります。
2か月に渡ってせっせと採りためたイチイが、この洞の中にあるのだと思います。
イチイの軸のところは黒くて小さいので
こちらをチラリと見る時のゴジュウカラの口元には何もない様に見えますが、
食べてはチラ見、食べてはチラ見、が今まさに行われているのでした。
7、8回は同じ動作を繰り返した後、
木の幹を登って退散しました。
その直後に、ヤマガラがやって来ました。
ヤマガラに見つかったので、急に退散したのだと思います。