今日の洞
ゴジュウカラが足繁く通っていた洞。
あれから何度か行きましたが、
ヤマガラ、ゴジュウカラのどちらにも会えませんでした。
『もう食べつくしたのかな?』と思っていたのですが、
今朝、穴の入り口にヤマガラの姿がありました。
よく見ると口元になにか小さなものが付いています。
貯食のための実を突いたかけらか、
もしくはため込んだものを食べた食べかすでしょうか?
今日も、何度も顔を突っ込んでいました。
ヤマガラがその場を去ってしばらくすると、
やって来たのはなんとコガラでした!
やっぱり、中に頭を突っ込みました。
突っ込んだかと思うと、急に外に出てきました。
去るのかな? と思いきや、もう一回。
何度も何度も突っ込んでは、外の様子を確認して、
を繰り返していました。
ちょっと分からなくなってしまいました。
この間のゴジュウカラはヤマガラの貯食したものを
頂いていたのだと思うのですが、コガラもそうなのでしょうか?
それとも、ヤマガラとコガラが同じ場所に
貯食しているのでしょうか?
穴から顔を出したコガラの口元には
実や食べかすらしきものは無かったので、なんとも言えません。