ポット苗づくり
30時間以上水に浸したどんぐりを、
昨日ポットに入れてみました。
芽が出るまではトロ箱で行う方法もあるようですが、
今回は最初からポットで行ってみます。
家の木の茂っているあたりの
毎年落ち葉が積もって分解されているところから、
土を少々頂きました。
しっとり、ほこほこしていて良さそうです。
どんぐりを置いて、
わずかに隠れる程度に、土をかぶせます。
表面が乾燥しない様に、マルチング。
藁が無かったので、水苔を使いました。
最後にじょうろで優しく水やり。
分からなくなりそうなのでラベルを貼りました。
芽が出て来るのは、来年の暖かくなった頃。
うまく発芽するでしょうか?
2017-09-21| カテゴリー:木を植える