身体が大きいキジバト。

彼がエサ台にやってくると他の子達が入れずにいるのを
以前はよく見かけましたが、
この頃、彼はほとんどエサ台に入りません。
エサ台の木のふもとに落ちたエサを、拾って食べています。

この冬新たに常連になったリス君に何度か追っ払われたことを
気にしているのでしょうか?
スズメ達と一緒に、仲良く拾って食べています。

すごい数の、スズメ達!

人間目線の勝手な見方かもしれませんが、
色んな子達がけんかせずに仲よく食べているのを見ると、
いつも幸せな気分になります。
2017-03-06| カテゴリー:キジバト,スズメ
年明けから、受注頂いている分の制作、
新作のアイデアなど、盛りだくさんの日々でした。
やっとの、ブログ更新です。
製作についての記事も書きたいのですが、
ステップ1、ステップ2、という様なすっきりとした手順に至るまで、
紆余曲折の道のりなので、なかなか書くことができずにいます。
ということで、いつものエサ台です。
このところの寒波で降り積もった雪が、まだ解けずにいます。
大人気のエサ台に、今朝はイカルとキジバトのコンビが入っていました。

イカルは、この冬初めて見ました!
きれいなグレーのお腹、大きなくちばしなど、やっぱり文鳥の親戚だな~と思います。

二人で満杯なので、もの凄い数のスズメ達が
地面に落ちたエサを拾っていました。
良く見ると、カワラヒワも混じっています。

枝にも、待機中の子達がびっしり。

年末にかけて毎日のようにやってきていたアカゲラは、
このところ見かけないように思います。
2017-01-16| カテゴリー:イカル,カワラヒワ,キジバト,スズメ