ブックカバーを作る (テープ幅・15mm編)
あおぞらスズメのマスキングテープにあわせて、
テープ幅15mm用のテンプレートを公開します。
18mm幅の時と同じ要領で、お作り頂けます。
18mm幅より+1段、段数は増えますが、15mm幅用のテンプレートの
実線に沿って貼っていくと作ることができます。
一段飛ばしで貼っても、涼し気な印象でおすすめです!
※一段飛ばしの場合、テープを貼らない部分の折り線の点線が表に見える形になります。
気になる場合には、次のような要領でお作りください。
①『山折り』する作業をすべて『谷折り』に変えて、折り目をつける。
②印刷されていない面を表にして、テープを貼る。
一番上の段と一番下の段を、天地の折り線に沿って貼る。
③途中の段は、右端をめくって、裏側の印刷されている実線を利用して貼り始める。
数ミリ貼ってから、そのまま続けて表にも貼っていく。
1段飛ばしで4段貼る。
文庫本の厚み 9~10mm用テンプレート

bookcover-template-15mmx9-10mm.pdf 11.81 KB
文庫本の厚み 11~12mm用テンプレート

bookcover-template-15mmx11-12mm.pdf 11.68 KB
文庫本の厚み 13~14mm用テンプレート

bookcover-template-15mmx13-14mm.pdf 11.78 KB
文庫本の厚み 15~16mm用テンプレート

bookcover-template-15mmx15-16mm.pdf 11.68 KB
文庫本の厚み 17~18mm用テンプレート

bookcover-template-15mmx17-18mm.pdf 11.78 KB
文庫本の厚み 19~20mm用テンプレート

bookcover-template-15mmx19-20mm.pdf 11.90 KB
2017-06-16| カテゴリー:マスキングテープのレシピ